2/3

Theme is Nothing, That's show.

もうすぐ最終回! 仮面ライダーゼロワン

実は弟の影響で小学生の頃から特撮好きになり大人になった今でも仮面ライダー好きである。

仮面ライダーについても少しずつ書き残しておこうと思う。

 

令和ライダー1号の仮面ライダーゼロワンがもうすぐ最終回を迎えるということで簡単に振り返って置こうと思う。

人工知能、AIテクノロジーと人間の調和をテーマにした本作品。コンピュータやSF好きな私にとって興味深いテーマで毎週欠かさず視聴してきた。

 

「お仕事十番勝負」で回を消費でいてしまったがために最終章に向けての盛り上がりが駆け足過ぎて少し雑に感じているのだが、それでも平成の仮面ライダーとは違った展開で読めないのが面白い。

今までは大体ラスボスが確定して敵対していた勢力同士も協力して倒すみたいな流れが多かった。しかし本作品は事情が異なるのだ。敵はラーニングで強くなっていくし、人工知能技術に対する考え方、倫理観が重要になってくるのでラスボス倒して解決ってわけではないのだ。ゴールがあってそこに向かうのではなく、みんなにとってどんなゴールが望ましいのか考えさせられる流れになっている。

詳しい設定を絡めた詳細は長くなるので避ける。というか仮面ライダーは鳴滝という人物を用意している以上、そこまで深く考察しても空回りするだけだと自分は考えている。それでも昨年のジオウで平成仮面ライダーの残されてたモヤモヤが回収されたのは嬉しかった。

 

もうすぐ最終回を迎えるゼロワンがどんなラストになるかは読めないが、ひとつだけ望むことがある。それはバットエンドになろうと、人間の悪意とどう付き合って(もはや悪を倒せない雰囲気がある)いくべきなのかを描くことである。

もう少し言えば技術だけ進化してついていけていない社会で人間と技術の関係がどうあるべきなのかが少しでもわかるように描かれることを期待する。

本来ヒューマギアは人間がより良い未来のためにつくりだした技術であり、そこに悪意はなかったわけで。いっときのZAIAの天津社長のように利益を求め、自分勝手な感情で動く人間もいる社会でどうこれから正義を貫徹していくべきなのか。

 

ゼロワン最終章! OPのイズが手を差し伸べるシーンはないのか、気になるところです